HOME >>
カオス >>サザンゲートキーパー
  
    
      | 2005年4月 7日 
 
 サザンゲートキーパー公演があと一日ある&大抵のプレイヤーは知っている、という理由で内容についてはノータッチ。ストーリー的には予測できていたものの、「命が尽きる瞬間まで「人」として…「ユン」として、生きろ!」の台詞がジンときた。 ・・・158枚にもわたる全台詞のSSを取っていたのは秘密だ。 というか、このイベントに行くために荷物整理をしたんですが、どーしても枠が足りない。
 いや、死ぬことは無いとはわかってたんですけど、「失う可能性が0%で無い自分のリュック」と「安全が保証されている銀行」のどちらに置くか悩む物品もあるわけですよ。
 んで、ほとんど衝動的に8,000Gはたいて銀行枠+2。たった2つかyo!!という叫びは置いておくとして。
 個人的にはUOの銀行システムが素晴らしいと思う。
 数量や重量ではなく、空間ベースになっているところが妙にリアル。大量にものを詰め込むとマウスでクリックしにくくなる(荷物に埋もれて取り出せない)とか、木箱や布袋を使って分類整理する癖がつくとか。
 そのプレイヤーの銀行ウィンドウを見れば自宅の押入の片づけ具合もわかるというw
 MoEの銀行については「がんばって金払って銀行枠拡大してねっ☆」ということなんでしょうけど・・・。
 まあ、無制限であるより制限があった方が楽しめるという大原則(これはゲームや小説などの設定になくてはならない、まさに基本)なんでしょうけど。
 実際、銀行枠に金がかかることで「もっと強くなってもっと稼ごう!」とか「生産磨いてMGアイテム量産しよう!」という"やる気"につながったりするのも事実で。
 (以下すたば嬢の日記に連動)
 雪降る中のノースリーブ&ミニスカートは寒すぎます!
 こうなったら、叫んで熱くなるしかないッ!!
 「うぃーあーのーすりーばー!! うぃーあーのーすりーばーッ!!」
 …シシッ。
 投稿者 limita : 2005年4月 7日 22:00 トラックバックこのエントリーのトラックバックURL:http://limita.mg6.jp/mt/mt-tb.cgi/192
 コメントこのページへのご意見、ご感想、ご要望などコメントをお願い致します。
 
 | 
  
Copyright (C) 2005 ec-blog.com. All Rights Reserved.